国際委員会から第4回「ユネスコカフェ」のご案内

日本国際理解教育学会 国際委員会は、ユネスコを含む国際機関の最新動向を学会員の皆様と共有とする場として今年度より「ユネスコカフェ」を開催しています。
第4回のユネスコカフェでは、本学会がパートナー団体の1つとして参加しているAPCEIU主催「北東アジア平和教育共通カリキュラム開発プロジェクト (APCEIU’s cooperative project, ‘Development of a Common Curriculum for Peace Education in Northeast Asia’2022-2023)」に関して、11月22日の国際会議で示されたカリキュラムガイド案(第2草案)について説明し、教育現場でご活躍されている皆様から広くご意見を集めることを主な目的としています。
また、2023年3月には第2回ワークショップが福岡市で開催される予定となっており、日本の現場教員の先生方の参加も広く募集しております。皆様からの意見をできるだけ反映させ、最終的には「北東アジア平和教育共通カリキュラムガイド」を出版することを目指しています。ぜひ多くの皆様に関心を持っていただき参加していただきたくお願いいたします。
第4回ユネスコカフェでは、また、もし時間が許すのであれば、第3回ユネスコカフェで議論が途中になってしまった「1974年国際教育勧告の改定案およびその改定進捗状況に関する予備報告書」についての学習も続けていきたいと考えています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第4回ユネスコカフェ】
日時:2022年(令和4年)12月16日(金曜日)19:30~21:00
内容:「APCEIU主催「北東アジア平和教育共通カリキュラム開発プロジェクト」
https://zoom.us/j/98756677824?pwd=RFV5eDg4anRLNjFrSUFZeWU1d2xXdz09
ミーティングID: 987 5667 7824
パスコード: 280292
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本プロジェクトは、APCEIU (The Asia-Pacific Centre of Education for International Understanding アジア太平洋国際理解教育センター)が日中韓のパートナー団体(ユネスコ北京事務所・南京大学ユネスコチェア・九州大学ユネスコチェア・日本平和学会平和教育分科会・日本国際理解教育学会・韓国国際理解教育学会)に呼びかけ、ユネスコが提唱する平和の文化のための教育に関する北東アジア(主に日中韓)共通のカリキュラム開発を進め、この地域の平和教育の発展に貢献することを目的としており、2022年8月には第1回ワークショップが韓国ソウルにて開催されました。http://www.unescoapceiu.org/post/4549?&page=4
また、これを機会に、国際理解教育に関する、国際動向にご興味のある方は、是非、メールアドレスをご登録ください。
https://forms.gle/JEtcoxbspUHMt4wy6

Share: Facebookでシェアする Twitterでシェアする
Copyright © Japan Association for International Education
Facebook Page
プライバシーポリシー