紀要「国際理解教育」 第13号

研究論文 真珠湾と広島の記憶をめぐる日米共同実践――ロサンゼルス・オマハ・京都の中高生をつなぐ中山京子
国際理解教育の実践分析――交流効果を中心として李炫姃
日中両国における「戦争・平和博物館」の現状と国際理解教育の課題太田満
実践研究 平和教育の理念を取り入れた国語科カリキュラムの開発田村かすみ
参加体験型・問題提起型学習における教員の役割――サワラク・スタディーツアーの実践を通して野中春樹
レポート 第9回・教育実践研究会報告 地域に見る他文化化と国際理解教育山西優二
第9回・教育実践研究会報告 国際理解教育における博物館活用の可能性(2)――第二回国立民族学博物館を活用したワークショップ型教員研修の試み中山京子
第15回・特定課題研究 アジアにおける国際理解教育の現状と研究ネットワーク構築の可能性高尾隆
海外研究大会報告 第7回韓国国際理解教育学会研究大会報告柴田元
海外情報 ニュージーランド(アオテアロア:マオリ語名)から学ぶもの――ニュージーランド・ユネスコ共同学校のようす伊井直比呂
書評 J.A.バンクス著、平沢安政訳『民主主義と多文化教育――グローバル化時代における市民性教育のための原則と概念』山田千明
小林和夫・国際教育専門委員会編『地球時代の表現者』早川則男
多田孝志著『対話力を育てる――「共創型対話」が拓く地球時代のコミュニケーション」田尻信壹
中島章夫・大迫弘和著『この国の未来を創る学校――日本型国際学校の可能性』高松美紀
新刊紹介 高橋哲哉・斎藤貴男著『憲法が変わっても戦争にならないと思っている人のための本』渡邊千景
太田光・中沢新一著『憲法九条を世界遺産に』松井克行
姜尚中著『愛国の作法』宗英子
Copyright © Japan Association for International Education
Facebook Page
プライバシーポリシー